THE POWER OF 学習塾「学助会」小・中・高 受験指導・開放指導

――札幌市の学習塾です。高校受験対策あります。――


〔開放指導〕とは

教室を開放し、自由に自習・質問をして頂く時間です。

どんなに長く、またどんなに頻繁に使って下さってもかまいません。

もちろん、その中で取り組んで頂く課題や個別メニューも提示します。

学助会は板書講義(後述)を受けておしまいの塾ではなく、開放指導で力をつける塾です。


〔会員特典〕学助会は価格破壊に挑みます!

1.「開放指導」が無料!

他の学習塾では、絶対真似できません。

なぜなら開放指導(=個人指導、または家庭教師)自体が指導コースそのものになっているので、当然受講料がかかります。

学助会では、週2回の板書講義(集団指導)と、月~金の開放指導がセットになっていますので、毎日でも塾に来て指導を受ける事ができます。

2.入会金いりません

巷でよく耳にする入会金や入塾金の類は、一体何に使うのでしょうか?

学助会では、そのような意味不明の料金を頂くことなんてできません。

3.教材費いりません

学助会では毎月、規定された年間授業料(教務料)の均等配分をいただいております。

当然「教務」にはテキストやプリント等がそれに付随すると考えておりますので、他塾のようにテキスト代などと称して余分な費用の徴収はいたしません。

4.冷暖房費いりません

これもよく他塾では維持費等の名称で徴収されるものです。

学助会では、夏は暑いのが当たり前、冬は寒いのが当たり前と考えております。だからと言って、決して光熱費を抑えている訳ではありません(もちろん冷暖房完備です)。

ただでさえいろいろ掛かる教育費、学助会からのほんのささやな気持ちです。

5.割引制度あります

兄弟姉妹の同時在籍や友人紹介(入会または受講)等、さまざまな事由で受講料の割引があります。

詳細はお問い合わせ下さい。


学助会札幌円山本部

〒064-0826

札幌市中央区北6条西27丁目1-35

0120-910-394

gakujyokai.maruyama@gmail.com


学助会札幌手稲本部

〒006-0853

札幌市手稲区星置3条5丁目9-6

0120-910-185

gakujyokai.teine@gmail.com

学助会

THE POWER OF 学習塾「学助会」小・中・高 受験指導・開放指導 ――札幌市の学習塾です。高校受験対策あります。―― 学助会札幌円山本部 〒064-0826 札幌市中央区北6条西27丁目1-35 0120-910-394 学助会札幌手稲本部 〒006-0853 札幌市手稲区星置3条5丁目9-6 0120-910-185 〔開放指導〕とは 教室を開放し、自由に自習・質問を

0コメント

  • 1000 / 1000