言の葉工房SPコース「推敲セッション」

あなたの執筆&推敲をお手伝いします。

「電子書籍や紙の本を出版したいけれど、文章の書き方が分からない」

「志望理由書や自己推薦文をどう書けばよいか分からない」

などなど、書きたいことはあるけれど文章構成や推敲の方法でお悩みの方とごいっしょに、じっくり丁寧な対話(セッション)を通じてご自分の伝えたいこと・表現したいことを見つけます。

原稿がまだ1行も書けていなくても大丈夫。

ゼロからのスタートでも、私どもはごいっしょします。

長年学助会の「作文工房」「言の葉工房」で作文指導をし、また、多くの生徒さんの自己推薦書やレポート執筆のご相談にも応え続けてきたノウハウを生かし、あなたの心の言語化を可能にします。

私どもでは、執筆者様自身にご納得頂くことを唯一のゴールに設定しています。あなたの大切な文章なのですから、当然のことです。

従って、ご納得がいくまで、じっくり十分な時間をかけて対話をさせて頂きます。

お急ぎの方のためのプランもご用意していますが、単に原稿だけお預かりしてこちらで推敲したものをご返却しても、執筆意図と完全に合致するということはまずあり得ず、執筆者様にモヤモヤを残してしまいますため、お勧めできません。

さあ、あなたの心の中の言葉をごいっしょに探しましょう!

ご注意:出版手続き・電子書籍公開手続きの代行はできません。


(料金システム)

A じっくりなっとくプラン【おススメです!】

¥3,000-/時間(税込)

対面またはオンライン・ミーティングでコンサルティングした時間×1時間3,000円のみ。

札幌圏にお住まいの方に特におススメします。


B おいそぎプラン

(1)ちょっとおいそぎプラン(文法語法チェック・文章構成の代替案提案まで)

元原稿ベースで1字10円。

(例:元原稿が400字詰め原稿用紙ジャスト1枚分であれば4,000円)

納品目安は、400字あたり1日。

ただし時季・状況により変動するため申込時要相談。

(2)可及的すみやかプラン(誤字脱字と「てにをは」のチェックのみ)

元原稿ベースで1字0.5円。

(例:元原稿が400字詰め原稿用紙ジャスト1枚分であれば200円)

納品目安は、4,000字あたり1日。

ただし時季・状況により変動するため申込時要相談。

お問合せ先:

札幌円山本部

gakujyokai.maruyama@gmail.com

0120-910-394(札幌市内固定電話から。無料)

011-644-5003(札幌市外or携帯電話から。有料)


学助会

THE POWER OF 学習塾「学助会」小・中・高 受験指導・開放指導 ――札幌市の学習塾です。高校受験対策あります。―― 学助会札幌円山本部 〒064-0826 札幌市中央区北6条西27丁目1-35 0120-910-394 学助会札幌手稲本部 〒006-0853 札幌市手稲区星置3条5丁目9-6 0120-910-185 〔開放指導〕とは 教室を開放し、自由に自習・質問を

0コメント

  • 1000 / 1000